2008年11月14日金曜日

プランがパリッと引き締まる!

フランシスさんと久々に打ち合わせをしました。
フィリピン時間でゆるゆると進めております。

今回は前回の打ち合わせで決定した案をもとに
今後どう進めていくかを打ち合わせ。
参考のために模型も用意しました。



フィリピンの住宅のポイントを押さえつつ
屋根が重層する外観やプライベートに重点を置いた玄関、和室など
日本住宅の特色も織り交ぜています。



しかしこの案ではちょっと広すぎるかなぁ、
とフランシスさんともども感じていたので
縮小した案も検討してみました。

うまく部屋の位置を組み替えると
必要な部屋の大きさは変えないで
30㎡近く縮小できるプランを発見!
逆にテラスはすごく広くなります。

合わせてフランシスさんからのご提案で
各部屋ごとにあったトイレ・シャワー室を一部
共有にして、コストやスペースを節約することにしました。

今日の打ち合わせであいまいでもやもやしていた箇所が
パリッ!と引き締まった感じ。

この調子で年度末目処の締め切りに向かって
まとめて行きたいと思います。

▼ブログランキングに参加しています。海外での住まいづくりの参考になった!という方は清き一票を。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

2008年6月9日月曜日

基本プランが決まりました!


▲リビングダイニング内観パース


前回の打合わせを受け、規模を縮小したプランを提案。
もうこれでほぼ決まりです。

あとは細かいところを詰めていきます。

▼外観パース


▼ブログランキングに参加しています。海外での住まいづくりの参考になった!という方は清き一票を。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

2008年5月25日日曜日

フランシスさんも大満足のグッと完成度の高いプラン


▲外観パース

帰国後最初の打合わせ。

フィリピンでロイとの打合わせで指定された内容や
現地の住宅例を踏まえて変更した案をプレゼンテーション。

フィリピンの暮らし方にあった間取りへの変更など、
先月の現地視察とか現地工務店との打合わせが活きて、
グッと完成度の高いプランが提案できました。

これにはフランシスさんも大満足。
あとは掃除や工事費のこともあるので規模をなるべく小さくするように
修正をかけることにしました。

▼ブログランキングに参加しています。海外での住まいづくりの参考になった!という方は清き一票を。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

2008年5月19日月曜日

【フィリピン訪問】キャンドルの下での最後の晩餐


▲キャンドルの下での最後の晩餐

最終日夜はフランシスさんの奥さんの実家で最後の晩餐。
キャンドルが灯っているのは雰囲気作りではなくて停電中だからです。

▼ブログランキングに参加しています。海外での住まいづくりの参考になった!という方は清き一票を。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

【フィリピン訪問】フランシス邸敷地視察2008



今年も敷地を観に行ってきました。
心なしか去年より木々が大きくなっているような…
早く建てないと数年後はジャングル化しそうです。

▼敷地と敷地周囲の状況


▼ブログランキングに参加しています。海外での住まいづくりの参考になった!という方は清き一票を。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

【フィリピン訪問】施主、工務店とフランシス邸打合わせ


▲なごやかながら熱い打合わせ

施主のフランシスさん一家と、
施工を担当してくれるフランシスさんの奥さんの
弟ロイさんとでフランシス邸の打合わせを行いました。

打合わせ場所は宿泊先のホテルにて。
打合わせ準備のため即席にオフィスにしてみました。



ロイさんからは地元工務店の立場から
間取りや技術的なこと、工費の目安など
色々とアドバイスをもらいました。
おかげでグッと計画のリアリティーがでてきました。

たとえば、日本では玄関から家の中が
直接見えないようにプランニングするのがセオリーだけど、
フィリピンでは逆に見せるようにつくるのがセオリー、とか。

気になる工費は坪10万円程度だとか。
鉄筋コンクリート造、床面積100坪でも1000万円。
日本では軽く一桁違うでしょうね。

▼ブログランキングに参加しています。海外での住まいづくりの参考になった!という方は清き一票を。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

【フィリピン訪問】朝のシライ市をぶらぶら


▲シライ市の朝

朝の涼しい間に外をぶらぶら散歩してきました。



▼ブログランキングに参加しています。海外での住まいづくりの参考になった!という方は清き一票を。
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ